TEL0120-102-868

「子どもたちの人生をより豊かにする」
Dance School Couleur(ダンススクールクルール)

TEL0120-102-868

ダンススクールクルール Dance School Couleurとは?

ダンススクールクルールは会員数5万名を超える日本最大級のスポーツスクール『リーフラススポーツスクール』から誕生したダンススクールです。

ダンスの特性であるコミュニケーションを始めとする自己表現力、協調性、向上心、自己肯定感など社会で必要な能力(非認知能力)を身に付けるスクールです。
ダンスを通して子どもたちが成長し、人生がより豊かになるダンススクールを目指しています。

厳しいダンススクールのイメージとは異なり、
子どもたちの大切な今を
『認めて、褒めて、励まし、勇気づける』
ことで人生がより豊かになるよう指導させていただいております。

supported by JDAC &TO MY HERO project

ダンススクールクルールは、一般社団法人ダンス教育振興連盟JDACおよびTO MY HERO projectと協働して、
ダンスを通して子どもたちの成長を願い、活動しています。

メインサポーター

一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC

スポーツ庁・厚生労働省・各教育委員会後援のもと、全国各地で延べ30,000人が受講しているダンス指導研修会を主催。
文部科学省の学習指導要領に基づいた研修内容で、ダンス講師・インストラクターを養成し、
指導者のレベルに応じた資格(ライセンス)を発行。
また、『文部科学大臣賞』を授与する全日本ダンス教育指導者指導技術コンクールや、
シニアの方向けの介護予防ダンス教室などを開催し、「ダンスで社会貢献」を果たすべく様々な事業を展開。

サポーター

TO MY HERO project

『最大限自分らしく生きる』人々が溢れる空間創りを目指し、
人々が自分らしく表現しようと思える空間とキッカケを提供しているプロジェクト。
自己表現力やコミュニケーション能力を育み、自己肯定感を向上させるプログラムが注目を浴びている中、
ダンスや演劇などの表現活動を中心とした、
心体表現メソッドを用いて企業研修や子供向けワークショップ、ダンススクールを展開。

ダンスの魅力

ダンスはスポーツの要素とアート(表現)の要素の体験活動だからこそ、現代教育に合った人間的成長を促せることが一番の魅力です。Dance School Couleurではダンスの特性や魅力を活かし、子どもたちの成長につなげてます。

育むスキル

Dance School Couleur(ダンススクールクルール)では、ダンスを通して、子どもたちが成長し、人生がより豊かになるダンススクールを目指しています。そのため、社会で必要な能力(非認知能力)を身に付けることを目的としています。

5つのポイント

お客様の声

入会の流れ

よくあるご質問

指導員はどんな人ですか?
スポーツ庁・厚生労働省後援のJDAC「ダンス指導研修会」を受講したダンス指導の資格保持者や全国のコンテストでの入賞経験者、有名アーティストのバックダンサー等、実績のある指導者が多数在籍しています。
お子様のレベルに合わせて、経験豊富な講師陣が丁寧に指導します。
幼児と小学生は、一緒に指導するのですか?
幼児が多く在籍する場合は、安全を考慮して幼児のみのキッズクラスを開設して練習を行います。少人数の場合は、異学年交流として、小学生とともに練習を行います。(例外もあります)
振り替え練習はあるのですか?
原則として振り替え練習はありません。ただし、年間の練習日が45時間以下(地域によって異なります)の場合は、夏休みなどの長期休みを利用して振り替え練習を行います。
練習中は、必ず見学しないといけないのですか?
いいえ。自分で練習会場まで通えるお子様は、一人で通わせていただいて結構です。
そうでないお子様は送り迎えだけで構いません。見学する・しないは、ご都合に合わせてください。
お茶当番など、持ちまわりの係りがあるのですか?
いいえ、ありません。
係りや当番制など、保護者の方々へのご負担は一切ありませんのでご安心ください。

料体験のお申し込み

ご住所からお近くのスクールをご案内させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

お子様のお名前 例)田中太郎
ふりがな 例)たなかたろう
性別
年齢
学年
郵便番号 例)※ハイフンは不要です
ご住所
お電話番号 例)※ハイフンは不要です
メールアドレス
当スクールを
お知りになった経緯
その他ご質問等

個人情報保護方針・個人情報の取扱いについて

個人情報保護方針・個人情報の取扱いについてをご確認ください。
※ご入力された個人情報は、本件目的以外に利用することはありません。

必須
×

個人情報保護方針

リーフラス株式会社(以下、「当社」といいます。)は、重要な個人情報を取り扱う事業者として、個人情報を適切に保護することが最も重要な経営課題の一つであるとの認識の上に、個人情報保護に関わる次の方針を定め、体系的で全経営活動に統合された個人情報保護管理体制及び仕組み(以下、「個人情報保護マネジメントシステム」といいます。)を策定し、実行し、維持し、及び継続的に改善していきます。
なお、本方針において「個人情報」には「特定個人情報」を含みます。

1.個人情報の取得、利用及び提供

個人情報を取得する場合、利用目的を明確に定め、個人情報を適正かつ公正な手段によって取得いたします。取得した個人情報は、利用目的の達成に必要な限度において利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。また、必要な限度を超えて利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得ることとします。
ただし、法令に基づく場合など、本人の権利や利益、生命、身体を保護するために必要な場合には、本人による同意の有無に関わらず取得、利用及び提供を行うことがあります。

2.個人情報保護に関する法令遵守

保有する個人情報に関して適用される法令、国が定める指針、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護マネジメントシステムにおける取組みを適宜見直し、改善していきます。

3.個人情報の漏えい、滅失又はき損などの防止及び是正

取得した個人情報について、不正アクセス、漏えい、滅失又はき損などが生じることの無いよう、物理的及び技術的な安全管理措置を実施し、防止するとともに、監査により不備を発見し継続的に是正及び改善をはかります。

4.苦情・相談への対応

当社が保有する個人情報に関するお問い合わせや苦情、相談については、下記の受付窓口にて受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。
尚、苦情及び相談を受け付けた場合、対応に伴い取得した個人情報については、苦情及び相談に対応する以外の目的で利用及び提供はいたしません。

5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

個人情報保護のためのマネジメントシステムを定め、運用します。代表者自ら個人情報保護マネジメントシステムを見直すことによって継続的に是正及び予防の処置を実施いたします。
また、上記に掲げた方針及びその他個人情報保護に必要な事項については、すべて手順を文書化し実践できるよう取り組みます。

6.特定個人情報の取扱

特定個人情報の安全管理措置に関して「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して適正に取り扱います。

2018年6月1日
(最終)改訂日2021年5月1日
リーフラス株式会社
代表取締役 伊藤 清隆

個人情報に関わる苦情・相談及び本方針の内容についての問合せ先

〒150-6020
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー20F

個人情報保護相談窓口

電話番号:03-6451-1341
受付時間:10時00分~17時00分(土日・祝日、年末年始その他の当社休業日を除きます。)

個人情報の取扱いについて

1.個人情報の利用目的について

当社が個人情報を利用する目的は以下のとおりです。

  • (1)当社主催のスクールの運営
  • (2)当社に関連する商品の発送、同商品に関連するアフターサービス、当社の商品・サービスに関する情報の提供(ニュースレター送信を含みます。)
  • (3)キャンペーン等で当選したプレゼントの発送
  • (4)当社のサービスもしくは商品の開発・改善を目的とした調査・検討
  • (5)当社のサービスもしくは商品に関する統計的資料の作成
  • (6)当社の方針もしくは戦略の策定・改善を目的とした調査・検討
  • (7)ご本人からの問い合わせへの回答や連絡
  • (8)第三者の紹介により当社主催のスクールに入会された場合に、当該第三者へのその事実の連絡
2.「第三者提供」ついて

当社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはいたしません。

  • (1)法令にもとづく場合
  • (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
3.保有個人データの開示及び訂正・追加または削除についての手続き

当社の保有個人データに関して、ご本人またはその代理人は、次の手続きにより、開示、訂正、利用目的の通知、利用停止等の請求を行うことができます。

  • (1)当社所定の申請書(当社まで書式をご請求ください。)に必要事項を全てご記入の上、ご本人確認のための書類を同封し、次の住所・宛先にご郵送ください。
  • (2)申請する者が代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の書類を同封してください。
    • (ア)親権者、未成年後見人の場合
      戸籍謄本(親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険証のコピーも可)1通
    • (イ)補助人、保佐人、成年後見人、任意後見人の場合
      後見登記事項証明書1通
    • (ウ)委任による代理人の場合
      委任状(実印によるもの)1通、ご本人の印鑑証明書1通
  • (3)開示・利用目的の通知の求めの場合に限り、1回の申請ごとに1,000円の手数料を申し受けます。つきましては、1,000円分の郵便切手を申請書類に同封してください。なお、手数料が同封されていなかった場合または手数料が不足していた場合は、その旨ご連絡いたしますが、ご連絡後1ヶ月以内にお支払いがない場合は、開示の求めがなかったものとさせていただきます。
【送付先】

〒150-6020
東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号
恵比寿ガーデンプレイスタワー20F
リーフラス株式会社 個人情報管理責任者

制定日 2021年5月1日
リーフラス株式会社
代表取締役 伊藤 清隆

広告配信における閲覧情報の記録

当サイトでは、第三者が提供する広告配信サービスを利用するため、当該第三者がクッキーなどによってユーザーのサイト訪問・行動履歴情報を取得、利用している場合があります 。

当該第三者によって取得された訪問・行動履歴情報は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。

ユーザーは、第三者が提供する広告配信サービスのオプトアウト手段により、取得された訪問・行動履歴情報の広告配信への利用を停止できます。

・ヤフー株式会社
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html

・Google広告(Google Inc.)
https://policies.google.com/privacy?gl=jp/

・Google Universal Analytics(Google Inc.)
https://policies.google.com/privacy?gl=jp

・Facebook広告(Facebook, Inc.)
https://www.facebook.com/about/privacy

・LINE Ads Platform(LINE株式会社)
https://terms.line.me/line_rules/?lang=ja

・a8(ファンコミュニケーションズ)
https://www.fancs.com/privacy